プロフィール
藤本寿徳

2024年11月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30

最近の記事
新刊のお知らせ-「建築・住宅デザ ..

アスタリスクのミニムービー

大山6合目避難小屋の美しさ

かっちりつくる

以前の記事
2024年 7月
2024年 3月
2021年 8月
2020年 8月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年 9月
2019年 8月
2018年 2月
2016年 8月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年10月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2014年12月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 5月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 1月
2011年11月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月

 



木の家(Treehouse)
世の中には、建築の素人がセルフビルドで建てた魅力的で奇妙な建物がある。有名なところでは、郵便配達夫シュバルの家。30年をかけ配達途中に拾い集めた石で作り上げた「シュバルの理想宮(フランス)」や ロスアンゼルスのワッツというスラム地区でやはり30年をかけ、拾ってきたビンやタイルでサイモン・ロディアが作りあげた「ワッツタワー」など。二つとも文化財の扱いを受け観光名所になっている。検索したら簡単に写真にたどりつけるでしょう。

日本でもそういう事例は結構聞くが、現在では取り壊されてしまったものも多い。そういう建築ばかりを紹介するような書籍もあるのだが、下の写真の「Treehouse(木の家) 」(命名者=自分)は今まで書籍などで紹介されているのを見たことがないので、自分が第一発見者だと思い込んでいる。8年前偶然「発見」した。

treeh











家の中央に木が生えている、究極のツリーハウスである。近くによって、注意深く観察すると、建物の周囲はベニヤやサッシなどの大きさもバラバラ、貼り方もバラバラ、セルフビルド特有の匂いをプンプン漂わせている。大抵この手の制作者は変わり者と相場が決まっている。いきなり質問をしようものなら瞬時に切り捨てられる危険が高い。
運良く、建物の向かいのクリーニング屋さんが開いていたので、近所の事情にも詳しいだろうとの期待を抱きお店に入って質問してみた。

ツリーハウスの横に住むお爺さんが、木を囲むように小屋を作ったのが始まりで、材料は最初から拾ってきたもので作られたようだ。当初は植物の温室のような小さな小屋であったが、時間をかけそれは上へとどんどん大きくなり、ついには写真の高さまで達したらしい。どんな人ですか?と問うたところ、普通のお爺さんですよ。元気ですし声をかけてみたら。とニコニコしながら期待はずれの答えが帰ってきた。半信半疑である、このような物を作れる人が普通であろうはずは無いのである。普通にこれを作られては設計者としての自分の立場を失ってしまう。よって直接取材にはいまだ至っていない。

奇妙なセルフビルドであればなんでもいいというものではない。このツリーハウスは美しい。

(2010年5月追記)
本当に残念ながら、既に取り壊されてしまいました。
17:41, Sunday, Jul 06, 2008 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ